無頼系発達障害者 幼稚園卒園間近に行方不明事件を起こす 衝動性?失踪への憧れ?

 先日のブログの最後に記した、私が幼稚園時代に起こした、卒園間近の“事件”。

 それは、失踪でした。しかも、二度も・・・

 

 鉄道が好きだった私は、ある日、一人で家を出て、

自宅最寄り駅の駅から、大人の後に引っ付いて改札をくぐり抜け、

電車に乗って二回ほど遠方へ行き、警察沙汰になりましたw

 

 一度目は、在来線で小田原。二回目は新幹線で高崎へ飛んでしまいました。

 

昭和の時代は、何処の駅も自動改札は無く、駅員さんが切符を切ってました。

今と違い、駅員さんは愛想はあまり無く、ただ黙々と改札を処理する―。

そんなスタンスの駅員さんが多く、ただ目の前の切符を黙々と切って入場させ、

目線は切符に集中していて、人の流れを見ている感じはありませんでした。

 

 それに乗じた訳でもなく、私は、特に何も考えず電車に乗ろうという感じで、

大人に引っ付いて改札を通り、電車に乗り、

どこをどう行ったか今は記憶がありませんが、気が付いたら、

一度目は小田原。二度目は高崎でした。

 

 幼児が一人で夕方の小田原駅を手ぶらで歩いているのを不審に思った駅員さんが

「ボク、どこ行くの?」的に声をかけ、あっさり警察に引き渡されました。

そして警察署に連行?されました。

 

 交番でなくいきなり警察署連行w ガチで家出小僧扱いされたと思います。

警察では「名前は?どこから来たの?おうちの電話番号は?」と聞かれます。

名前と住所は言いましたが、電話番号が言えません。

自宅の電話番号を覚えていない、残念な子供でしたw

 

 警察は最初、「とぼけてるな・・・」と感じたらしく、

「言う事を聞かないと地下の牢屋に連れてくぞ^^

牢屋には怖いオジサンがたくさんいるぞ^^」とからかい半分に脅されました。

留置場の事ですね。

 

 まあ、でも解らないものは解らないので、「わかんない」と言い続けました。

困った刑事さんは、とりあえず出前をご馳走してくれた記憶があります。

何だかんだで、一晩署内で過ごし、長いすに雑魚寝したと思います。

翌日になってすぐ父親が迎えに来ました。

このバカヤローって感じで引っぱたかれましたね。

 

 小学生にもなってない子供が行方不明になったと言う事で、

両親がすぐ警察に届け、小田原の警察と自分の住まいの管轄警察署間で連絡し、

「駅を徘徊していた幼児をこちらで保護している」的な感じで

話がつながったのだと思います。

 

 帰宅後は、親や、心配して集まった親戚から、

心配したんだよー でも無事でよかったねーと、こんこんと説教されました。

 

 しかし数週間して、また一度目と同じ手口で、今度は新幹線に乗って

高崎へ行っていしまいます。

ここでも、子供が一人で新幹線のホームに佇んでいておかしいと、

どこかのおばさんが駅員に報告し、駅を通じて警察が来て保護されました。

 

 この時も、名前・住所・電話番号を聞かれましたが、

まだ自宅の電話番号を覚えていなかったので、捜査は難航w

一時預かり?的な処置で、地元の孤児院(今でいう児童養護施設)的な所に送られ、

親が迎えに来るまでそこに居る事になりました。

 

 このような施設は、今は虐待問題でたまに取り上げられ、職員の虐待や

過剰な規則などが問題になっていますが、嫌な事をされた記憶は全くありません。

しかし、二日ほどして両親が呆れ果てた顔で私を迎えに来て、職員の人に頭を下げ

帰宅する時、他の子どもたちが何とも言えない目つきで自分を見つめていたのを

よく覚えています。

彼らは自分と同じ世代だった気がしますが、今どうしているんでしょう・・・

 

 二度も同じことをしたと言う事で、まあ当たり前ですが、一度目以上に

お説教をくらいました。

近所の人や、卒園間近の幼稚園の先生方も総出で探して下さったんだと。

 

 あの時代は、携帯電話も防犯カメラも無く、身代金誘拐などがしばしば

あった時代。今もそうですが、昔から歪んだ意味で“子供が好き”な

変態さんもいらっしゃいました。

そんな事件が絶えない中、子供がいきなりいなくなったら、

周囲の人がどれだけ心配するか?

いくら子供でも大体の子供は想像つくでしょう。

 

 軽い冒険心で一回はやっちまったとしても、周りに説教されたら

心配をかけてしまった。もうやらない。となるでしょう。

それでも、フワーッと糸が切れたタコのように私は行ってしまった。

父親は「何が不満でこういう事をするんだ!」と本気で嘆いていました。

特に家や親や日常に不満は無かったんですが・・・

子供とは言え、今考えると少しヘン過ぎたなあ・・・と。

ここら辺、発達障害的(この場合衝動性)な特性が出たのかと今振り返って感じます。

 

 以後、失踪事件は起こしてません。

後々書いていきますが、学生時代ヤドカリのように部活を変えたり、

本番直前に消えたりしていますが、家族が自分の居場所を知らないという事は

これ以降の人生ではありません。

 

 ただ、“失踪” “放浪”などのキーワードは、私にとって今も魅力的なキーワードの

一つです。

今までの流れをブッた切るようで、こいつ反省してんの?と思われるかも

しれませんが・・・(汗)

つげ義春 とか はだかの大将の山下清 とか 

最近亡くなられた漫画家の吾妻ひでお さんとか、

失踪を繰り返す人に、人間的な魅力を感じるのも偽りない気持ちです。

 

 何と言っていいのか、悟り的な自由の探求と言うか・・・

周りの人は大迷惑なんでしょうけれど・・・

何か、ふざけるな!と怒り心頭に糾弾できないというか・・・

ふざけるな!と怒る人に「まあまあいいじゃないですか」と

なだめたい心境になるというか・・・

「何故か憎めない」「どこか憎めない」

そういう感じです。